お待ちかねイーサエモンの3D映像がツイッターに登場でごあすな(週刊プレイボーイにも取り上げられたダプマさんのツイッターより)
イーサエモンのバトル(制作中)
これが実装されると定着率変わるでしょう!もちろん新規も増えそう。しかもVR対応!いずれDecentralandの土地と連携するとなると、場所ごとでバトルが見れるかもしれない。
Decentraland土地とMANAも上がってますし、ICOや草コイン投機勢にも響いてくるかも。 pic.twitter.com/Q5iEXpKNPw
— dAppsMarket | ダプマ – Blockchain Gaming (@dapps_market) June 25, 2018
イーサエモンの開発運営には毎回びっくりさせられるでごあすね。
いきなりVRに挑戦でごあすもんね。
楽しみでしかたないでごあす。
そろそろ語尾の『ごあす』がうざくなってきた人も増えてきたと思うので止めます笑
失礼しました。
今日のツイッターの話題で少し盛り上がったのは、自分が提案した
おお!めっちゃいいアイデアですね!
バトルの結果に賭ける人のベット額から数%バトルを遊ぶ人のインセンティブにできればゲームが回り続けるんですよね。
— オオキマキ | Dapp Developer.jp (@ookimaki_JP) June 25, 2018
モンシーカーにはダプマの名は伝わっていると思いますが、メディアになんて知られていませんwでも、感謝です!
アプリやコンシューマー向けの方だと広告費は数億でしょうから、それに比べればまだまだです。ゲームの完成度もそうですが、インフラもまだ改善余地が沢山あるので、期待しかないです!
— dAppsMarket | ダプマ – Blockchain Gaming (@dapps_market) June 26, 2018
#イーサエモン
スキヤキマンさんのアイデア面白い。
これが出来るようになったら、イーサエモン はまた新しく他のプラットフォームとのコラボが出来るかもしれないですね。
ご新規さんにも稼げる機会が増えるから良いかもです。 https://t.co/gv1CUuD4Wr— 一色 (@Zz9yhBfTgmW7PuM) June 26, 2018
結構、モンシーカー(イーサエモントレーナー)には好評でした。
イーサエモンの運営が胴元をやれば儲かると思うし、モンシーカーの皆にも利益が還元されると思うし良いと思うんだよな~。(自画自賛)
イーサエモンがeSportsとして発展していって、ゆくゆくは上位競技者には大企業のスポンサーが付いたりしたら、さらに盛り上がりそう笑
荒唐無稽な夢を語ってしまいましたが、優秀なイーサエモンの開発運営さんならやってくれるでしょう笑
お決まりの無茶ぶりです笑
イーサエモンの開発運営さんぜひとも、よろしくお願い致しマプラー!
追伸、ダプマさんの話によると、ブロックチェーンゲームのインフラはまだまだ発展途上で、広告費もかけていないですし、伸びしろはまだあるとの事です。
イーサエモンに至っては海外ユーザーもアクティブな人が多いとの事これは期待感しかない!笑